ウォーキング 鶴ヶ島100kmウォークに参加します 来たる10月28日~29日、「鶴ヶ島100kmウォーク」に参加します。当初「東京エクストリームウォーク100」にしようと思っていましたが、スタート地点が変わったことでちょっと興味をそそられず、だったら参加したことのない別のにと思い、1週間違... 2023.09.18 ウォーキング
ウォーキング 自宅から相模三川公園までウォーキング 8月12日、自宅から相模川沿いにある県立相模三川公園まで歩いてきました。ただただ歩いただけで、特に見どころとかは無いのですが、記録として書いておきます。 2023.08.21 ウォーキング
ウォーキング 多摩よこやまの道(唐木田~はるひ野まで) 5月28日、川崎市と東京都多摩市、稲城市の境を歩くハイキングコース「多摩よこやまの道」を歩きました。「多摩の自然と歴史にふれあう道」として整備された約10㎞のコースです。今回は小田急多摩線の唐木田駅を起点として、同じく小田急多摩線のはるひ野... 2023.06.11 ウォーキング散歩
ウォーキング 「第2回三浦半島周遊ウルトラウォーキング」に参加しました アクトレップ主催の「第2回三浦半島周遊ウルトラウォーキング」に参加してきました。100km以上のウォーキングは昨年の「東京エクストリームウォーク100」に続いて2度目です。前回は24時間を切ることを目標としていたのが、終わってみれば「24時... 2023.05.08 ウォーキング
山行 改修工事の終わった高尾山の稲荷山コースを歩く 4月22日、高尾山の稲荷山コースを歩いてきました。稲荷山コースは今年に入ってすぐの1月10日から3月末まで、コースの改修工事のため通行止めとなっていました。4月になって開通したので、どのように変わってきたのか見てきました。 2023.04.30 山行高尾・陣馬
丹沢 丹沢:相州アルプス南尾根を登りました 4月2日、丹沢の東側の「相州アルプス南尾根」を登ってきました。前日が気温20℃を超えたので、ヒルの活動にはそろそろ気を付けないといけない季節になってきました。特に丹沢の東側の低山は要注意ですね。 2023.04.11 丹沢山行
丹沢 丹沢:境界尾根から大山へ 3月12日、丹沢の「境界尾根」を登りました。春になって気温が上がるとヤマビルが出てくる季節になってしまうため、その前に登っておきたいと思っていた場所のひとつです。 2023.03.22 丹沢山行
丹沢 丹沢:マルガヤ尾根を登ってきました 1月28日、丹沢は鍋割山方面のバリエーションルートであるマルガヤ尾根を登ってきました。前日は都心でも雪が降るんじゃないかという天気予報で、実際に都心では雪にはなりませんでしたが、気温の低さから山には雪が降ったんじゃないかという期待のもと出か... 2023.02.12 丹沢山行
丹沢 2022年登り納めと2023年登り初めは共に丹沢・大山でした 2022年の登り納めに丹沢の大山へ行きました。そして2023年の登り初めも大山でした。それぞれ違うアプローチで登ってます。今回はこの両方を簡単に紹介します。 2023.01.15 丹沢山行
丹沢 雨山峠から寄沢を下る 雨山峠から寄沢(やどりきさわ)を下っていきます。いまでは僕もここは歩き慣れている方ですが、不慣れな人にしてみたら「ヤバイ」とか「エグイ」とか、そんな場所なんじゃないかと思います。雨山峠の前後は要注意箇所寄沢~雨山峠~玄倉林道の区間は崩れやす... 2022.12.30 丹沢山行